2008年北京オリンピックでの水着問題

2008年中華人民共和国の北京で第29回夏季オリンピックが開催されました。
204の国が参加し、28競技302種目が行われ大変な盛り上がりを見せました。
2020年の東京オリンピックも参加国は200以上となる予定ですので、規模的には同じまたは更に大きな盛り上がりを見せるかもしれません。

そんな北京オリンピックでは、水泳の競泳で使用されたある水着が物議を醸しました。
NASAやニュージーランドのオタゴ大学、その他数多くの専門家が研究に携わり開発された水着で、縫い目がなく抵抗が少ないという特徴や、締め付ける力が非常に強いなどの特徴をもっていました。

そしてこの水着を着用したトップクラスの選手が、次々とオリンピック記録・世界記録を更新するという驚くべき事態となったのです。
「魔法の水着」なんていう呼ばれ方もしていました。

しかし、ある種異常ともいえるこの事態を重くみた国際水泳連盟は、2010年に水着素材や面積に対してのルールを制定し、公式試合での着用を禁止しました。

2020年の東京オリンピックでは「魔法の水着」を見ることは当然できませんが、ルールが制定されてからも各メーカーの高度な研究・開発は続いています。
どのような水着が登場するのか興味深いところですね。


コメントは受け付けていません。